元ネタはアタリのルナーランダー+アステロイドかなぁ
ただ着陸するだけの元ネタと異なりアステロイドの要素を採り入れ面クリア型のシューティングにしたのはパシフィックからの成長を感じる
(そういう亜種ゲーがあるのかもしれないが...) #NintendoSwitch
30分前にケープカナベラルから打ち上がった ispace のルナーランダー、あと 5分ちょいでロケットの再噴射、デプロイされる。
『ガンストリーム』の横で動いてた謎の『PLANET SUPPLY』。『ルナレスキュー』『ルナーランダー』『ギャラクシーウォーズ』あたりの「噴射口制御ゲーム」の系統。スペースバーとカーソルキーでレスポンスよく動かせるのがとても楽しい。でも今のところ商品化予定はないそうで残念… #ゲームインパクト
アステロイド!ルナーランダー!テンペストー!!
ゲームボーイでATARIたい場合…そういえばルナーランダーが出てたっけ。ペーパーボーイも海外版がある。
アステロイドもあった気がするけれど、国内で出ていたかは記憶が定かじゃない。ついでに思い出したヤーズリベンジ。
これは偏見かもしれないけど、ベクタースキャンのゲームってふわふわした操作感のものが多い印象。ルナーランダーもアステロイドもスターウォーズもそう。
ルナーランダー Lunar Lander (Addcom) (VIC-1001/20.JPN.1982) https://youtu.be/2R2T2bUs3zM @YouTubeより
空母史緒里ちゃんのラジオずっと聴いてられルナーランダー
「ルナーランダー」めっちゃゴツいスロットルレバーに各種制御ボタン。 コンパネの開発のほうが、ゲームより開発予算が掛ってるんじゃないか? しかも一見さんでは即爆破するぐらいの複雑な操作。
…意外と安いじゃん。 だって、ルナーランダーが一生遊べるんだぜ?
Arcade1UP アステロイド メジャーハボック ルナーランダー テンペスト Sambro https://www.amazon.co.jp/dp/B07K3D2GVN/ref=cm_sw_r_tw_dp_R3XKT4ZWW84E29FQVFY3 @amazonJPより
「る」で「ルナーランダー」
アタリ初のベクタースキャン作品との事。着陸するだけのゲームだけど、めちゃくちゃ難しい。
あー大都会って名前はいちおう残ってんだ。
ここはかつて『ギャラクシーフォース』DX筐体と『ルナーランダー』(アタリの)が共存していた奇跡の店……。
もう25年ぐらいスタートレック作ってない気がするから来年作ろうかな。
ルナーランダーも20年ぐらい作ってない気がする。
アタリのベクタースキャンのゲーム達好きだったなあ。ルナーランダーとかアステロイドとか
ルナーランダーのパクり?と思われるジュピターランダーってゲームが入ってるんだけど、木星はガス惑星だろw
40年くらい前とはいえガス惑星ってことはわかってた・・・よね?
コンダクトトゥギャザー 21-1面 ルナーランダー https://youtu.be/g1Wz9OdRe0Q
たっちゃんさんのコンダクトトゥギャザー!
線路が・・・!
以前やったゲーム
ルナレスキュー
黎明期では結構メジャーな作品?
当時出回りは凄く良かったので。
内容は、ルナーランダーやギャラクシーウォーズに似ている気がします。
そんなに長く遊べた記憶が無いですが、巷ではどうだったんですかね?
#レトロゲーム
#イーグレットツーミニ
「木星に着地」に違和感を覚えて調べてみたら…木星はガスを主成分にしてるから着地できないと思ってたけど、金属のコアはあるみたい。>RT
もともとルナーランダーの亜種だからこういうシステムだけど、当時からどんだけ研究が進んだかなんとなくわかった気がした
安田さつきTV📺🌈
本日も生きてるだけでお疲れさました(o;ω;o)暑かったですね(o;ω;o)
最新動画です🌟
GAME BOYをやってみました🍄
パックインビデオという会社のルナーランダーという宇宙と月が舞台のマイナーな作品ですが雰囲気の良い渋いゲームでした🌛コスプレ動画もあり🙆
https://youtu.be/-THO6bCAukI