日本馬だとウシュバテソーロが一番可能性あるだろうしマルシュロレーヌに続いてくれ
ラッキーライラックだって‼︎
ヨシ‼︎
ステイゴールド
オリエンタルアート
ドリームジャーニー
オルフェーヴル
リヤンドファミユ
アッシュゴールド
エストソルシエール
オルファン
デルニエオール
エポカドーロ
マルシュロレーヌ
ヴェルトライゼンデ......
ステオリ血統の皆さん‼︎
全力素振り
【🇦🇪今朝のメイダンにて】🇯🇵🇮🇪🇬🇧#オイシン・マーフィー 騎手と来日時に通訳を務める #安藤裕 さん🤝「マルシュロレーヌでBCディスタフを勝たせてもらいました。また日本の馬で大きなレースを勝ちたい。今回、騎乗依頼をいただき、関係者の皆さんに感謝しています」とオイシン🫂 @RacingDubai #DWC23
【🇦🇪今朝のメイダンにて】🇯🇵ドバイワールドCに挑む #テーオーケインズ は #オイシン・マーフィー騎手(@oismurphy )を背にダートコースで追い切られました‼️「ルックス、ワンダフル‼️行儀も素晴らしいです‼️彼は日本のチャンピオンホースですから‼️」と好感触👊@RacingDubai #DWC23 #DubaiWorldCup
キャロットの元出資馬マルシュロレーヌの出産予定日3/30が、近づいてきました。母子ともに無事に出産がむかえられますように 毎日毎日祈っています✨🙂
#社台スタリオンステーション #オルフェーヴル
#マルシュロレーヌ の元出資者としてはこちらも"偉大なる父親"。種付場で本馬の種付けシーンを見学させていただきました。
マルシュロレーヌがブリーダーズカップ勝っても何の配布もなかったウマ娘と違ってコナミはちゃんとユーザーに還元するのが良い
川田Jって、国内ではマルシュロレーヌの主戦だったけどBCでは乗ってないのよね。そういった面も含めて今回のウシュバ×川田にはバチくそ期待しているわけですよ。ストーリー的な面でね!
#社台スタリオンステーション #オルフェーヴル
#マルシュロレーヌ の元出資者としてはこちらも"偉大なる父親"。種付場で本馬の種付けシーンを見学させていただきました。
マルシュロレーヌのBCディスタフは一瞬で声枯らしたし涙止まらなかったし体温も上がった。僅か1分47秒の出来事。競馬は凄いよ。
マルシュロレーヌでこれくらい興奮する世の中になって欲しい(無理)
アロサレーナって聞いたことあるなと思ったら俺の頭の中にあったのはマルシュロレーヌだわ
オルフェ産駒は芝に見切りついたし、ダートの頂点狙いに行かないか???
マルシュロレーヌに続いてウシュバテソーロが海外ダートG1獲ったら尚更
日本調教馬がGIを勝利した国・地域って
・日本(当たり前)
・香港(直近でウインマリリン)
・UAE(直近でパンサラッサ)
・サウジアラビア(直近でパンサラッサ)
・アメリカ(直近でマルシュロレーヌ)
・フランス(直近でエイシンヒカリ)
【ドバイワールドCデー】「世界のYAHAGI」矢作芳人調教師とパンサラッサ、13億円の逃亡劇再現だ https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=225539
マルシュロレーヌとラヴズオンリーユーは仲良しだったのにバスラットレオンとジャスティン不仲は笑うわ
お互いの適正距離真ん中の1400mであいまみえるところ見てみたかったかも
スマートファルコン、ワンダーアキュート、ホッコータルマエ、コパノリッキーなどなどダートの傑物が今に与えた影響は凄まじいものだけど個人的にはマルシュロレーヌがBCディスタフを勝利したこともめちゃくちゃ影響デカいと思う
マルシュロレーヌおるやん
抑<出資馬>の適性予想はハズレるんでw
例 1 <マルシュロレーヌ>
オークス狙い→BC ディスタフ(G1 ダート)
例 2 <タスティエーラ>
みなみ北海道S 丹頂Sを石橋脩騎手→弥生賞(G2)
これはJBCをマルシュロレーヌで獲り損ねた時の川田
・引退後の7歳になって肉体が本格化。
・産駒からBCD勝ち馬マルシュロレーヌをはじめ
ダート勝ち馬を多数輩出。
規格外オブ規格外。
名馬列伝
オルフェーヴル編
なんかBCクラシックあたりはそのうちパンサラッサの子供あたりがシレっと獲りそう。
マルシュロレーヌにパンサラッサをつけてBCに放て!
だから、BCディスタフでマルシュロレーヌが勝ったのって本来めちゃくちゃ大事件なんだけどな……
名古屋大賞典で3着のバーデンヴァイラー。父はドゥラメンテ、祖母は1997年の桜花賞を勝ったキョウエイマーチ、姉は昨年のBCディスタフを勝ったマルシュロレーヌ。
マルシュロレーヌがBC勝ってもJRAから表彰されないんだもんなあ
アメリカで表彰してもらうしかないよな()
牝馬なら皆さんはどの世代派でしょうか❓
個人的に2019年クラシック世代を超える世代は過去に無かったと思います🏆
グランアレグリア🏇
ラヴズオンリーユー🏇
クロノジェネシス🏇
マルシュロレーヌ🏇
ダノンファンタジー🏇
カレンブーケドール🏇
テオレーマ🏇
2007年クラシック世代も捨て難いですが💦
暇なとき、よく1998年クラシック世代か2010年クラシック世代
どっちが強いかなっーとか考えます😪
1998年組
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
セイウンスカイ
グラスワンダー
キングヘイロー
2010年組
ヴィクトワールピサ
エイシンフラッシュ
ローズキングダム
ヒルノダムール
ルーラーシップ
矢作調教師ばかりが注目されがちだけど、吉田さんや岡さんなど沢山の方の力なしにこの快挙は無かった。
厩務員や調教助手なくして競馬も無いんじゃないか。
#ラヴズオンリーユー
#マルシュロレーヌ
マルシュロレーヌになんの賞もあげない組織が良い組織なわけないよねぇ…
1999年にストライキなんてあったっけ?と思って古い文献引っ張り出したらやってた!!😳😳
阪急杯で勝ち馬はキョウエイマーチ。あのマルシュロレーヌのおばあちゃん
マルシュロレーヌここで2着にくるとはやるね。(史実では9着)しかも帝王賞史実より着順良くなってる。(同じく史実では8着)#スタホ4
第2弾が出るなら見たい10頭。
コパノリッキー
ジェンティルドンナ
ダイワスカーレット
ロードカナロア
エフフォーリア
モーリス
フィエールマン
マリアライト
ラヴズオンリーユー
マルシュロレーヌ
バーデンヴァイラーの兄弟にはマルシュロレーヌもグレナディアガーズも居てすごいなって思ってたら"グレナディアガーズ"じゃなくて"グレナディアーズ"だった。
地方を主戦場としていたマルシュロレーヌが、その地方をステップにBCディスタフを勝ったのだから、こちらで特別賞を貰えるのは納得。
それにNARグランプリは毎年大体1頭は特別表彰馬出ますからね。中央の特別賞とはまた事情がちょっと異なるかなと。
矢作先生とラヴズオンリーユーと子馬❣️マルシュロレーヌの子も どうかどうか母子ともに 無事元気に産まれてきてくれますように🙇♀️⤵️
【特別公開】
#ラヴズオンリーユー
スペシャルムービーを公開!
#ラヴズオンリーユー2023 に
初めて対面した矢作芳人調教師への
インタビュー動画を公開しました!
#LovesOnlyYou
#オークス
#QEIICup
#Breederscup
#HongKongCup
当歳で矢作厩舎確定なんだ!
盟友マルシュロレーヌの仔はどこへ行くんだろうね。
お姉ちゃんにBCディスタフ勝ったマルシュロレーヌ…おばあちゃんは桜花賞馬のキョウエイマーチ…姪っ子にはナミュールにラヴェル
こんなん応援したくなるに決まってんですけど
明日の名古屋大賞典バーデンヴァイラーに勝って欲しいけど鞍上が………
もうなんなん
昭和名馬列伝 番外編 とある装蹄師と蹄鉄問答 やる夫達のいる日常 https://yaruonichijou.com/blog-entry-64735.html マルシュロレーヌのBCのはなし
50000回くらい言うけど本場アメリカダートGⅠの地元馬しかいないレースに単騎で出走して勝ったマルシュロレーヌちゃんはもっと評価されるべきよ
またアイドルホースオーディションあるのか
アエロリット
レッツゴードンキ
ダノンプレミアム
サリオス
シャケトラ
タガノディアマンテ
マルシュロレーヌ
ウシュバテソーロ
メイショウテンゲン
ミッキーロケット
こんなもんかな
多分誰もランキング入らないけど
近年ではエミューといえばサンブル「エミュー」ズですね。ラヴェル、ナミュール、ヴェスターヴァルトの母で、現役時代は阪神JFや桜花賞にも出走。血統はキョウエイマーチの孫で、妹・弟にマルシュロレーヌやバーデンヴァイラー、アヴニールマルシェなど重賞活躍馬が多数います https://db.netkeiba.com/horse/mare/2010104050/
マルシュロレーヌ高倉を覚えてたの、BCの後に中谷雄太とセットで名前を出してるツイートを見た記憶がうっすらあるからかも。
出題ありがとうございました!答えられる問題は全て拾えたので良かったです!芝の成績からマルシュロレーヌを出すような形は個人的にすごく好きです!
トラナインさんの1、2問目のダッシュが素晴らしかったですね!
多分ノーミスだったのでは……? マルシュロレーヌ高倉は何故か覚えてた。クイズ的にはそういう思考込みで見始めてからのここ数年が一番得意かもしれないです。ありがとうございました。
みんなで早押しクイズに1位で勝利!
アプリダウンロードはこちらから
https://minhaya.com/link/app
#みんはや
マルシュロレーヌがマーメイドに出てたの今の今まで忘れてた。この年代は一周回って難しい。
出題ありがとうございました。
みんなで早押しクイズに9位入賞!
アプリダウンロードはこちらから
https://minhaya.com/link/app
#みんはや
日本すごいな
このまま優勝したらラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌみたいな快挙になるんかな?
もし、サウジカップに続いて今年のドバイワールドカップも日本馬が勝ったら、来年から日本馬に不利になるような条件になったりしてね。ヨーロッパ芝とアメリカダート以外では日本馬強すぎるので(アメリカダートもマルシュロレーヌが勝ったし)、ありうるような気がしてきた。
これがマルシュロレーヌの祖母なんよね
タイトルホルダーの嫁選手権①
19世代、つまりお姉ちゃんの同期のお姉さま方。
①女タイキシャトルことグランアレグリアさん
②海外GI3勝のラヴズオンリーユーさん
③重馬場最強クロノジェネシスさん
④お姉ちゃんと同父のマルシュロレーヌさん
マルシュロレーヌやパンサラッサやバスラットレオンとか、矢作調教師は我々が想像すらしてなかった采配で結果を出してるし海外行くにもパンサラッサは乗り換えさせなかったところとか馬と人をよく見てるんだなあって
アメリカのBCもドバイもサウジも制覇って
一頭の馬との出会い、ひとつのレースが、その人馬の人生を変えることがある。むしろ、走らないだろうと決め込まれても困る。マルシュロレーヌみたいに、展開が向いて奇跡を起こすことだってある。走れる以上は、期待して当然。もちろん、期待外れでも、ガッカリしてほしくはない。馬はそういうもの。
先日、ある調教師(元騎手)と話し込み
「オーナー・厩務員・調教師は、馬に対する期待が大き過ぎる」と言われた
ずっとこっち側なので、気付く事はなかったけど、確かにそうかも知れない
ただ毎日顔を見ていると
どうにかして成績を出そうと考えてしまう
能力的に厳しいと薄々気付いていながらも
マルシュロレーヌはダート、ラヴズオンリーユーは芝も凄かった。矢作さんの戦略はすごい。日本ではダートは砂なかっただか海外は粘土上の中適切を見抜いた戦略は本当に感動します。
テーオーケインズはオイシンマーフィーか!あのマルシュロレーヌのときのような神騎乗を期待
Add this ID to the plugin's Hide Specific Tweets setting: