クローリングならDEERCってとこから出てる奴がおすすめだ。
レディトゥランだから組み立てる必要は無いが仕組みはトイラジじゃないので、サードパーティ製のパーツや他のクルマのパーツ、メカ類やちゃんとしたプロポなんかも後から導入出来る。
あと安い。
いまクローラーに興味があって、クローラーオススメで検索して引っかかったブログで「おっ…」って思ったラジコンの価格みてビビってる。いや、たけぇよ。
確かにレーシングファイター以上のコストダウンは難しいんだろうと思う(´・ω・`)
本当によくぞというきもち。
でもなぁ…海外トイラジコンは安くて速くてレディトゥランだからなぁ…
RT
ですよね
「拘る人用のパーツは別売」なら、決して「レディトゥラン」思想にも反しないと思うし…
「ライトユーザーへの配慮は必要だけど、選べる自由は欲しい」な私としても理想の方向性
まあちょっと売る前提で模型云々ついでに書かせてもらうんだけど、KATOの「レディトゥラン」もあまり極端なところまで行かないでほしさはある
手間が省けるのはそうなんだけど、そのメリットが発揮されるのも最初の一度だけだし、そのために「選べる自由」が犠牲にされるのは個人的には割に合わない
これが、本当の、レディトゥランだ!
#購入後即開封
#ラビットファンサーキット
#ミニッツ
#クローラー
[血統](日本) 未命名 牝0
#血統登録
父:ノーブルミッション 母:レディトゥラン
ラジコン業界も軒並み値上がりのなかで、レディトゥランで遊べるキットをこの価格で出してきたヨコモはマジで頑張ってます。
「 …オレが全部売ってやるから、あるだけこっちに回せ! 」
と、営業さんにカッコつけときました(笑)
(…売れ残っているボディなし完成品キットを見つめながら😑)
ドンキで売ってるラジコンぽいパッケージですが中身はバリバリ走ります😀 是非若者達に
#ヨコモ
#YD2
#ドンキ
お客様の非常に興味深い車両!キハ391。
3Dプリンターにより車体を製作、塗装もご自身で。サウンドはdccではないのです、Bluetoothを利用したスピーカーによる鳴動!レディトゥランとして強い!線路や施設を選ばないのですから!
アイディアやフルスクが圧倒的!
#soulyouline16
そろそろ #ミニ四駆 #mini4wd は
【第5次】
ブーム始まる予兆もあるのかなぁ
先日、みかけた動物シリーズの
レディトゥラン(RTR)のようなセットには
個人的には、好印象を感じていて
(動物シリーズに限らず)
イベントや授業などでも
ミニ四駆(など)の入口としての活用も
期待出来そうに思いました
103系、早速レイアウトで走らせた。
ジャンパ栓もホースも無くて箱から出すだけのレディトゥラン、突き当てれば確実に繋がる台車マウントアーノルドカプラー、静かで穏やかなモーター音……、ここ数年、最新仕様の車輌入線が多かったから、この少し古めの製品仕様が本当にホッとする。好き (^_^)。
最近のKATOとGMはレディトゥランに拘りすぎてる気がする
ライトユーザーは車番や行き先がなくても気にしないのでは?
《なおトミックスはやりすぎだ》
#今年の仕様変更を振り返る
デスビをHEIからコイル別体MSDレディトゥラン
コードとプラグも変更
燃ポン機械から電動
必要な線まで配線間引き
軽自動車ホーンに変更された
その他細かい部品
帰ってきたゆ。
コイルはHEIからMSD対応の別体へ
デスビ本体は安牌のMSDレディトゥラン
プラグコードもMSD対応に変更してプラグ新品
燃料は機械式から電動ポンプへ
キャブOHしてキックダウンケーブル新品交換
ちょっと配線引き直して要らないの間引きしていったら必要なのも間引きちゃったみたい。あれ
一時期はレディトゥランが全面的に出てたからな西落合
これは即戦力、レディトゥラン!
7月分導入〜
カトー151系〜
基本のみにしました。
国鉄特急を語る上で欠かせないねー。
モロとかモハシとか、すごい形式名
まさにレディトゥラン、何もすることはない。
仮入線ののち、サス封印と室内灯をやっていきます。
ガマンできずに会社を早退して都会の真ん中でラジコン(;´∀`)
これ、デジタルプロポーショナルなのに、レディトゥラン、バッテリー付き、送料込み5,600円というエグい安さ!
しかも国内正規品という……(;´∀`)
トイラジコンの立場は無いな…笑
コストはヨシ!ではパフォーマンスやいかに!?