◇3/24.視点を変えれば、不可能が可能になる。◇3/24.ハンニバル・バルカ/カルタゴ将軍
もうカルタゴみたいな言われかた。
主語デカすぎだし、WBCと全く関係ないだろ…
ところでカルタゴ滅びるべし
ICUの梅の木が邪魔すぎる、カルタゴの塩土化作戦やりたい
ポエニ戦争でカルタゴを滅ぼした後の古代ローマ人にとって「地中海」は文字通りMare nostrum(我らが海)でした。
しかし中国人にとっては「東シナ海」も「南シナ海」も我らが海ではありません。
中国としては国際法上可能な限り両海域から米国の艦艇を排除し、両海域を我らが海にしたいのでしょう。
[基礎知識]ローマ
ポエニ戦争においてローマはカルタゴからシチリア島を獲得。
正:共和政ローマはシチリアを属州とした。(2016センター)
ハンニバル・バルカ(B.C.247~B.C.183)
古代カルタゴの将軍。古代ローマ最大の敵。
冬のアルプス山脈を越えてローマに侵攻。カンナエの戦いでは2倍の兵力のローマ軍を完全包囲し殲滅したが、後のザマの戦いで敗北。
帰国後、政治家としても活躍するがその身を追われ亡命中に自殺。
多分カル夕ゴと口ーマは殺し愛の仲。相思相愛(殺意)けど、珍しく口ーマがギッタンギッタンに負けるので、ただ最終的に口ーマが勝つので、それ以降の戦いでは負けた国に「貴方はあの強きカルタゴほど強くはないですね...」って卑下すると同時に未亡人感だしても大変Hだねという語り
95.フェニキア都市ティルス レバノン
・カルタゴ
・ヒッポドローム
カルタゴ滅ぶべし
第二次ポエニ戦争
通称ハンニバル戦争
カンヌエでも包囲しちゃう包囲殲滅大好きおじちゃんハンニバル君はローマ軍7万にたいしてもひるまない
中央を半円を描くように布陣、魚鱗の陣を敷く
その後中央が押され始めたところ、後ろからカルタゴ騎兵が襲い掛かる事で完璧包囲
ところで木苺どこ?
カルタゴ滅ぶべし
>RT Civilization2で女性指導者として登場するディドーさん、カルタゴの創設者だったのか。知らんかった(ような昔なんかで読んだような?)
【紀元前814年】
フェニキア人の女王ディードーが、北アフリカに植民市カルタゴを建設しました。地中海交易を担い、繁栄を築いています。
Loading... 22.4% Complete
[███▋ ]
(03/23.16:00)
テュロスの女王ディードーが建国したとされ、紀元前2世紀にローマによって滅ぼされた、現在のチュニジアにあった古代の都市国家は何でしょう? A.カルタゴ(25%)
木いちごはまだかー、早くしないとカルタゴが滅んでも知らんぞー。
Salammbo
小説・Salammbô「サランボー」
舞台はローマと戦っているカルタゴ
フィクションですが、時代考証は作者フロベールが綿密に調べてあります。
現在、岩波文庫に中條屋進氏の新訳があります。
ちなみに「スペイン」の語源はカルタゴ語で「ウサギの棲む土地」
平和ボケした国民が 危機を訴える愛国者を非難し 自殺に追い込むところなんか…そっくりで ぞっとします。>日本と似すぎているカルタゴの運命 http://bit.ly/14IGhKn
渚「カルタゴの名将、ハンニバル!ポエニ戦争のカンネーの戦いでローマをボッコボコにするんだけどその後のザマの戦いでは負けちゃうんだよ…この時さ!絶対ローマは『ハンニバルザマァアwwww』って思ってたよね!」
江「悔しいけど今ので覚えられた…(笑」
怜「僕もです(」
【新刊】シーリウス・イタリクス/高橋宏幸訳『ポエニー戦争の歌1』(#西洋古典叢書)を刊行しました.ローマ帝政期に執政官も務めた詩人による長大な歴史叙事詩.カルタゴと争ったポエニ戦争のうち激烈をきわめた第二次戦役の次第を綴る.「2」は次回配本5月の予定です.
https://www.kyoto-up.or.jp/books/9784814004256.html
ところでカルタゴ滅びるべし
私には一人も兄弟はいないがね、あれを見た時は「こいつが兄貴を殺りやがったんだ」としか考えられなかったんだよ。
SCP-2513『ともあれ、カルタゴ滅ぶべし』
[http://ja.scp-wiki.net/scp-2513]
大カト(ローマの執政官)「これほど見事なイチジクを産する国が3日の距離にいる」。日持ちしないイチジクを生で運んで来れるほど近くにあるカルタゴの脅威を説き、「カルタゴ滅ぶべし」(戦争を仕掛けて滅ぼすべき)と演説した。
《モロク/ユダヤ・キリスト教神話》アンモン人の神。モロクには人間の子供が生贄として捧げられ、炎の中に投じられた。モロクという名は生贄の儀式そのものを指す言葉であるという説もある。また、モロクはティルスやカルタゴで崇拝された神バアル・ハモンであったとする研究も存在する。
帝国の時代:インペリウム
ソロプレイ
カルタゴと
対戦してみたら
帝国になった途端
不穏送りまくってきて
死んだ。(笑)
【カルタゴの考古遺跡】チュニジア
ポエニ戦争
#好きな本のワンフレーズ
ローマの貧困に対し自らの豪奢さによって戦争に向かったカルタゴは、このこと自体によって、不利な立場に立った。
金や銀は底をついてくるが、徳、節操、気力、そして貧困が枯渇することはない。
〜 ローマ人盛衰原因論 〜
モンテスキュー
ポエニ戦争 ローマVSカルタゴ
95.チュニジアは「カルタゴ」
ポエニ戦争はローマ対カルタゴ。カルタゴはフェニキア人の都市国家で、母子はティルス。これによってローマが属州を得るんですよね。この戦いを書いたのが、ローマの歴史家ポリビュオス。
『第2次ポエニ戦争の際、ゾ/ウを使ってアルプス越えを行ったカルタゴの将軍は誰?』
なるほど4時じゃー、さっさと寝ないとカルタゴが滅んでしまうぞ。
SCP-2513「Also, Carthage Must Be Destroyed(ともあれ、カルタゴ滅ぶべし)」
オブジェクトクラス:Euclid
http://ja.scp-wiki.net/scp-2513
ところでカルタゴ滅びるべし
BC146 遺志、無(BC146)駄にせず、カルタゴ滅亡 →<出来事>カルタゴ滅亡https://bit.ly/2MoZcFP
あの魔女(ジャンヌダルク)はまるでカルタゴの将軍ハンニバルだ(ヘンリー六世)
「大スキピオで~す」 「小スキピオで~す」 「二人あわせて、ザ・ポエニ戦争ズで~す」 「ショートコント、『カルタゴの女子高生』」
「スペイン」の語源はカルタゴ語で「ウサギの棲む土地」
……え? いや、こんな事やった戦争指導者って、空前絶後じゃね??? そうでなくてもカルタゴ以来……とか?
今バフムトの補給路はどこもロシア軍の火砲の射程内にあり自由に出入りできる状況ではない。つまり移動中にたまたま偶然クリーンヒットしたらゼレンスキーは死ぬ。にもかかわらずバフムトに入って激励してくるとか正気じゃない。「戦時大統領」の演者として極まりすぎ。
最後には必ず特定の話に持っていく人いますよね。カルタゴ討つ便座カバー
ところでカルタゴ滅びるべし
私事ですが、しばらく西日本に単身赴任することになりました!
ということで、仏軍のユサールと猟騎兵、英軍の戦列歩兵✕2、ブラックシーズの仏艦隊セットを持って行きます。なお、現地でローマ兵とカルタゴ兵の増援を受ける模様😇
カニがやたら敵としてエンカウントするのは書きやすさもあるけれど、多分身内で「ともあれ、カルタゴは滅ぼさねばならぬ」的によく使われる「そうだ!カニを知的生物に進化させよう!」の影響も大きいと思われる!
カルタゴが先生になった世界線
予科生「この肉体言語て言う講義何?」
ちなみにカルタゴからはローマ期の碑文も沢山でてきてるぞ!
新ポエニ語と併記されてるのがなかなか見所
カルタゴ市は普通にその後北アフリカにおけるローマの重要拠点だしな
帝国末期にまでもヴァンダル族が狙ってくる程度にはデカいゾ
カルタゴはやっぱらめーん
ハンニバルか。失ったコアを肉体が霧散する前に再生することから、発見された当初は不死のアラガミと恐れられたとか。
カルタゴの将軍、ハンニバル・バルカの名を冠するアラガミ……か。ハンニバルは僕が尊敬する偉人なんだ。別物だと分かってはいるが、神機を握る手に力が入るのは止められないな。